【7年半ユーザーが比較】mineo vs povo 2.0、使い方で見る最適解はどっち?

こた

こんにちは!
mineoを使い続けて7年半!4人家族のパパ こた です!

数ある格安SIMの中でも、特に個性的で「結局、どっちがお得なの?」と分かりにくいのが、私が愛用する「mineo」と、auのオンライン専用プラン「povo 2.0」ではないでしょうか。

料金体系も、サービスの考え方も全く違うこの2つ。
ネットで比較記事を読んでも、結局自分はどちらを選ぶべきか、よく分からなかった経験はありませんか?

この記事では、料金やスペックの単純な比較ではなく、あなたの「スマホの使い方(ライフスタイル)」に焦点を当て、どちらがあなたにとっての「最適解」なのかを、7年半の経験から解き明かします。

この記事でわかること
  • mineoとpovo 2.0の、根本的なサービス内容の違い(水道 vs ペットボトル水)
  • 「月3GB」と「月20GB」を使った場合の、具体的な料金シミュレーション
  • あなたの使い方に合った「最適解」と、上級者向けのデュアルSIM活用術

事務手数料が無料になる
一番お得な申し込みはこちら

【結論】mineoとpovo2.0は全く違う存在

細かい比較の前に、まず結論から。
この2つのサービスは、コンセプトが全く違います。

例えるなら「水道」「ペットボトルの水」ほど、根本的に違う存在です。

  • mineoは…『水道』のようなサービス
    月額料金を支払うことで、いつでも安心して蛇口をひねれる(=通信できる)存在。毎日の生活に欠かせないインフラです。
  • povo 2.0は…『ペットボトルの水』のようなサービス
    基本料金0円で、喉が渇いた時(=通信が必要な時)に、お店(アプリ)に行って必要な分だけ購入(トッピング)する。普段はあまり水を飲まない人向けの存在です。

あなたが「水道」と「ペットボトル水」のどちらを求めるかで、選ぶべきサービスは自ずと決まります。

5つのポイントで徹底比較!mineo vs povo 2.0

ここでは、5つのポイントでmineoとpovo2.0を比較してみます。

比較ポイントmineo(水道)povo 2.0(ペットボトル水)
1. 料金の考え方月額制マイピタ/マイそく都度課金制(0円ベース+トッピング)
2. データ通信毎日コンスタントに使う人向け
繰り越しや家族シェアが得意
使う日と使わない日が極端な人向け
データシェアは不可
3. 通信速度安定しているが昼に遅くなる弱点ありトッピング購入時は高速
(au本家と同じ品質)
4. お得な独自機能コミュニティ機能(マイネ王、ゆずるね。)ギガ活(au PAY利用でギガが貯まる)
5. サポート体制チャット、電話、マイネ王オンラインチャットのみ

povo2.0は基本料金が0円で必要に応じてパケット(ギガ)を購入するというユニークな仕組みです。
auが手掛けるサービスなので通信品質もよく、au関連サービスとの相性も◎です。

mineoはギガの繰り越しやパケットシェアなど、パケットのやりくりに秀でています。

【料金比較】使い方別!3GBと20GBで比較すると、真実が見える

「mineoとpovo2.0は結局、どっちが安いの?」という疑問に答えるため、最も契約者が多い「月3GB」「月20GB」の2つのケースで、料金を徹底比較してみましょう。

「3GB対決」ではpovoに軍配。でも、それが全てじゃない!

まず、最も競争が激しい「月3GB」で比較すると、正直に言ってpovo 2.0に軍配が上がります。

mineopovo2.0
1,518円
(5GBプランを契約)
990円
(データ追加3GB(30日間))

mineoには3GBプランがないため、5GBプランを選ぶ必要があります。
自宅のWi-Fiがメインで、たまに外出先で少し使う、という方にはpovo 2.0が非常に魅力的です。

この結果だけ見ると、「ライトユーザーはpovoを選ぶべき」となりますよね。 しかし、ここからがmineoの真骨頂です。

mineoの真価は「使い方」の組み合わせにある

mineoには、povoにはない魔法のオプション「パケット放題 Plus」(月額385円)があります。
これを5GBプラン(1,518円)に組み合わせるとどうなるでしょう?

合計月額1,903円で、『高速通信は5GBまで使え、さらにSNSや標準画質の動画、音楽などはデータ無制限』という、全く新しいサービスに生まれ変わるのです。

月990円で3GBきっかり使うpovoと、月1,903円で5GB+α(SNSなど使い放題)のmineo。あなたのスマホの使い方にとって、本当に価値があるのはどちらですか?

こた

この「単純なギガ数では測れない価値」が、mineoのプラン選びの面白いところなんです。

20GBだと料金はほぼ互角!使い勝手の良し悪しが評価を分ける!

次に20GBを比較してみましょう。

mineo (マイピタ)povo 2.0
2,178円(定額)約2,163円
(60GB(90日間)トッピングを
1ヶ月あたりに換算)

料金は驚くほど互角です。
こうなると、判断基準は料金以外の「使い勝手」になります。

mineo: 毎月定額で20GB使え、余ったデータは翌月に繰り越せたり、家族に分け与えたりできる。
povo 2.0: 3ヶ月ごとに6,490円のトッピングを購入する手間がかかる。繰り越しやデータシェアはできない。

こた

この結果、面白いですよね!

私は「毎月コンスタントに20GB近く使うなら、料金がほぼ同じで、繰り越しや家族シェアもできるmineoの方が、総合的な満足度は高くなる」と考えています。

【使い方別】あなたにとっての「最適解」はこっち!

ここまでの比較を踏まえて、あなたがどちらを選ぶべきか、具体的な人物像を交えて解説します。

mineoが最適解になる人

Wi-Fiがない場所でも、毎日安定してスマホを使いたい人

mineoは、月額料金さえ払えば常に一定の通信が約束されています。
外出先でSNSを見たり、地図を使ったり、毎日コンスタントに通信をする必要があるなら、間違いなく「水道」であるmineoが最適です。

家族でパケットを分け合って、通信費を最適化したいパパ・ママ

データを分け合える「パケットギフト」はmineoだけの宝物です。

こた

家族全体の通信費を賢く節約したいご家庭には、mineoが最高の選択肢となります。

コミュニティで、他のユーザーと交流したい人

困ったときにユーザー同士で助け合える「マイネ王」の存在は、格安SIM初心者にとって大きな安心材料です。

こた

サポート体制を重視するなら、mineoが向いています。

povo 2.0が最適解になる人

ほとんどの時間をWi-Fi環境で過ごし、外出時のデータは少しでいい人

「外出先ではLINEの確認くらいしかしない」「緊急時の連絡用」といった方なら、普段は0円で維持し、たまに必要な時だけデータトッピングを買うpovo 2.0が、最強の節約プランになります。

サブ回線として、通信障害に備えたい人

メイン回線(例えばドコモ回線のmineo)が万が一繋がらなくなった時のために、0円で維持できるau回線のpovo 2.0を「お守り」として契約しておくのは、非常に賢い使い方です。

「ギガ活」を使いこなせる、au PAYユーザーの人

日常の買い物をau PAYで行うことで、ギガをどんどん貯められる「ギガ活」を使いこなせる人にとっては、povo 2.0は最高の選択肢になり得ます。

【上級編】最強の組み合わせ「mineoとpovoのデュアルSIM」という最終奥義

もう一つご紹介しておきたいのが、「mineoとpovoのデュアルSIM」運用。

実は、究極のスマホ達人が行き着くのが、この「2枚のSIMを1台のスマホに入れて、良いとこ取りをする」というデュアルSIM運用なんです。

具体的な組み合わせはこうです。

  1. メインSIM:mineo「マイそく(スタンダード)」(月額990円)
    平日お昼以外の、ほとんどの時間を1.5Mbpsで使い放題にします。
  2. サブSIM:povo 2.0(月額0円)
    mineoが遅くなる平日お昼や、高速通信が必要な時だけ、povoの「データ使い放題(24時間330円)」などをトッピングして使います。

この方法なら、月額1,000〜2,000円程度で、あらゆる状況に対応できる「最強のスマホ」が完成します。

こた

povo2.0が月額の基本料が無料だからこそできる、最強の組み合わせです。

まとめ

  • 毎日安心して使いたいなら → 『水道』のmineo
  • 必要な時だけ賢く使いたいなら → 『ペットボトル水』のpovo 2.0
  • 究極の節約と利便性を求めるなら → 2つの「デュアルSIM」運用

mineoとpovo2.0はどちらも素晴らしいサービスです。

こた

ぜひ、あなたのライフスタイルに合った「最適解」を見つけてくださいね。

さあ、あなたも賢いmineoライフを始めませんか?

ここまで読んでいただき、ありがとうございます!
もしあなたが「mineo、試してみようかな」と感じたら、以下の紹介アンバサダー専用リンクから申し込むのが、一番お得で確実です。

こた

このリンクから申し込めば、通常3,300円かかる契約事務手数料が完全に無料になります。
(Amazonでエントリーコードを買う必要もありません!)


事務手数料が無料になる
一番お得な申し込みはこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です