【7年半ユーザーが比較】mineo vs LINEMO、LINEを多用するならどっちを選ぶべき?

「子供の学校の連絡も、ママ友との会話も、夫とのやり取りも、ぜんぶLINE」
「月末になると、孫とのビデオ通話でギガが足りなくなっちゃう…」

こた

こんにちは!
mineoを使い続けて7年半!4人家族のパパ こた です!

いまや、生活の中で無くてはならない存在となった「LINE」。

もし、そのLINEがデータ使い放題(ギガフリー)になったら、どんなに素晴らしいだろう。
そんなふうに思ったことはありませんか?

毎日のコミュニケーションをLINEに頼っている方にとって、ソフトバンクのオンライン専用プラン「LINEMO(ラインモ)」が提供する『LINEギガフリー』は、まさに夢のようなサービスに聞こえますよね。

しかし、一方で「本当にうちの家族にとって、一番お得な選択肢なんだろうか?」と、慎重に考えたい方もいるはずです。

この記事では、7年半mineoを愛用してきた私が、「LINEヘビーユーザー」の視点から、mineoとLINEMOのどちらが本当にあなたの家族にとっての「最適解」なのかを、忖度なしで徹底比較します。

この記事でわかること
  • mineoとLINEMO、それぞれの料金プランとサービス内容の決定的な違い
  • LINEMOの「LINEギガフリー」が持つ、意外な注意点と落とし穴
  • あなたの使い方と家族構成に合った、最適なプランの見つけ方

事務手数料が無料になる
一番お得な申し込みはこちら

【結論】あなたの「何を一番大切にしたいか」で答えは決まります

細かい比較の前に、まず結論から。
どちらを選ぶべきかは、あなたの価値観によって変わります。

  • 「とにかくLINEでのコミュニケーションを最優先したい」「難しいことは考えたくない」という単身の方やライトユーザーなら…
    LINEMOが有力な候補になります。
  • 「家族全体の通信費を最適化したい」「LINE以外の通信も柔軟に楽しみたい」というファミリー世帯なら…
    mineoがあなたの最適解です。

【料金比較】「3GB」と「20GB」で比較すると、真実が見える

では、最も契約者が多い「月3GB」のライトユーザーと、「月20GB」の標準的なユーザー、2つのケースで料金を徹底比較してみましょう。

利用量mineo (マイピタ)LINEMO勝者はどっち?
月3GB1,518円
(5GBプランを契約)
990円
(ミニプラン)
LINEMO
月20GB2,178円(定額)2,728円
(スマホプラン)
mineo

比較から分かること

3GBのライトユーザーの場合

LINEMOのミニプラン(990円)が圧倒的に安いです。
「LINEギガフリー」も付いているので、LINE中心の使い方なら、これ以上ないほどコストパフォーマンスが高い選択肢です。

20GBの標準ユーザーの場合

こちらはmineoの方が、月々550円も安いという結果になりました。
「LINEギガフリー」の価値が、この550円の差を上回るかどうか、が判断の分かれ目になります。

つまり、「少ししか使わないならLINEMO」「たくさん使うならmineo」という、分かりやすい結論が見えてきます。

こた

ただし、mineoには「パケット放題 Plus」という武器があることも忘れてはいけません。

【要注意】知ってほしい「LINEギガフリー」の落とし穴

LINEMO最大の魅力である「LINEギガフリー」ですが、実は「LINEの全ての機能が使い放題になるわけではない」という、重要な注意点があります。

ギガフリーの対象外になる主な操作
  • トークでの位置情報の共有
  • ニュース記事など、外部サイトへの接続
  • LINEマンガやLINEゲームなど、関連サービスの一部
  • スタンプショップの利用

私も最初は「LINE全部が無料!?」と驚きましたが、意外と対象外の操作も多いんです。
特に、トークで送られてきたWebサイトのリンクを開くときは、普通にギガを消費します。

こた

ここを知らないと「ギガフリーのはずなのに…」と後悔する可能性があるので要注意です!

【最終診断】あなたにとっての「最適解」はどっち?

結果、LINEMOとmineo、それぞれがおすすめな人がどういう方達かをまとめました。

LINEMOがおすすめな人

  • 通信の9割以上が「LINEのトークとビデオ通話」だ、と断言できる人
  • 平日お昼でも、絶対に速度が遅くなるのは許せない人
  • データの繰り越しや家族シェアは不要な、シンプルな使い方の人
こた

完全にLINE中心の生活で独身者なら、LINEMOは最強の選択肢です!

mineoがおすすめな人

  • LINEだけでなく、WebサイトやSNS、他のアプリもバランス良く使う人
  • 家族でデータを分け合って、家計全体を最適化したいパパ・ママ
  • お昼の速度低下は、Wi-Fiや「パケット放題 Plus」で乗り切れる人
こた

家族というポイントが入ってくるなら、mineoが最適解です。

まとめ

  • 「3GB以下のLINE中心ユーザー」「昼の速度」を重視するならLINEMO
  • 「20GB使う」「LINE以外も使う」「家族で使う」なら、総合力のmineo

どちらも素晴らしいサービスですが、特に「家族」という視点が入ってくると、mineoの魅力が際立ってくる、と私は7年半使ってきて感じています。

こた

あなたのスマホの使い方、そして家族との関わり方を想像して、最適なパートナーを選んでくださいね。

さあ、あなたも賢いmineoライフを始めませんか?

ここまで読んでいただき、ありがとうございます!
もしあなたが「mineo、試してみようかな」と感じたら、以下の紹介アンバサダー専用リンクから申し込むのが、一番お得で確実です。

こた

このリンクから申し込めば、通常3,300円かかる契約事務手数料が完全に無料になります。
(Amazonでエントリーコードを買う必要もありません!)


事務手数料が無料になる
一番お得な申し込みはこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です